徒然貞奴

2014年に産まれた娘の成長期あれこれです。

よる年波には

表題通りです。

二歳二ヶ月の娘の体力と遊んで欲が凄くって太刀打ちするのが大変です!

りんごを持って迫ってくる娘さん。
f:id:sadasonam:20161113074920j:image

 

娘は世界一愛する存在ですし、何よりも可愛いので毎日幸せにしてあげたいのですが、40代半ばの運動神経のない母には厳しい現実が待っています_| ̄|○ il||li

※芝居が元気な役な事が多いので体力や運動神経がある人だと思われがちですが、上り棒も跳び箱も逆上がりもできない子でした。。

 

体力関係ないUFOキャッチャーも才能ないから取ってあげられません(-.-;)

これは旦那氏の方が上手いのでパパに頼んでね。
f:id:sadasonam:20161113074647j:image

 

夜は絵本読んでやらおままごと付き合ってやらで時があっという間に過ぎていきます。

 

九時には寝せるようにしていますが、その辺りには私もぐったりな事が多いので娘と一緒に寝落ちすることが多いです。

 

平日は保育士さんが遊んでくれてるからまだいいんですが、土日は1日中だからちゃんと遊んであげられてるかが心配だったりします。

 お外に連れていくと気が紛れる&娘も沢山刺激を受ける&疲れてぐっすり寝てくれるので困ったら外に出ております。

 

先程は越谷てしごと市へ。

川辺りが素敵。


f:id:sadasonam:20161113132106j:image

f:id:sadasonam:20161113132058j:image

 

沢山お店が出てましたが人が多くて、昨年買えなかった白山ベーグル手に入れました。
f:id:sadasonam:20161113132227j:image

目論見通り娘さんは昼寝してくれているのでめでたしめでたしという訳です。

 

日々アドリブ!

お芝居の事。妊娠した時・・・

この記事の続きです。

 

オーディションやら面談やらに挑戦して

いろいろな舞台に出れる事になった辺りに妊娠が発覚しました。

こちら野外イベントの時の写真。

これも70人くらい出たのかな?

 皆顔に絵の具塗ってます〜
f:id:sadasonam:20161111121453j:image

子宝祈願とかもしたので想定内ではありましたが

まさかこんな早くにに発覚するとは思わず。

 

おりしもその舞台が終わった後はもう一個舞台に出演予定でした。

 

取り急ぎ、出演予定の舞台の演出家に相談。

「さらば箱舟」のマコンドーの方の演出家の倉本さんは「何よりも産まれてくる命が大事だから降板もしてもらってもいいけど、出てくれるなら考慮して演出する。」との事。

 

正直、総勢82名の舞台ですし役名は付いていたもののそこまで重要な役でもないから降板してもいいかとも思いましたが、私の信念として「一度引き受けたものはやる!」という考えがあったので参加することにしました。

 

が、これが想像以上に大変でした。

妊娠の初期だったので正直なところ一番気をつけなくてはならない時期。

舞台は何十人が踊り狂う所もあったり、集団で何かする事が多かったので邪魔にならないよう、しかしお腹に気をつけなくてはという意識がずっとありました。

劇場での 練習風景。なんかもう比率がおかしい(笑)
f:id:sadasonam:20161111121553j:image


f:id:sadasonam:20161111121708j:image

倉本さんはすごーく気を使ってくれ、椅子に座れるようにしてくれたり演出も言ってくれた通り極力無理のないようにしてくれ、最悪途中退場できる位置にしてくれました。

 

本番中は大雪に見舞われたりもしましたが、なんとか千秋楽まで終えられてほんとにホッとした記憶が。
f:id:sadasonam:20161111121900j:image

打ち上げや飲み会は全然参加できませんでしたたが、演出には最後挨拶ができたので良かったです。

周りにも気を使わせてほんと感謝しかないですねえ。

お婆ちゃん役でした。
f:id:sadasonam:20161111121633j:image

 

そして「さらば箱舟」が終わって間もなく次の舞台の稽古が始まります!

厳密にいうと稽古始まって少ししてからの参加になりました。

2013年にもお世話になった発条ロールシアターさんです。

こちらも演出の則末チエさんには妊娠の事を伝えました。

するとやはり「出る出ないは任せるけど出てくれるなら極力無理のない演出にする」とおっしゃってくれました。

実はこの稽古中、安定期ではあったのですがたまに出血があり、病院に行くことがあったりして、そういう事があると「稽古もお休みしてください」とおっしゃてくれました。

 

私の中で稽古を休むという事はやってなならない事の三本指に入るくらいタブーなのですが、そんな私にほぼ演出命令で休ませてくれました。

 

このお芝居、私ここ数年の舞台で一番役作りに苦しんだのでかなり演出的にも心配されたかと思いますが、やってて楽しい自由な役でもありました。

本番中はとっても楽しかった記憶しか残ってません(汗)

 
f:id:sadasonam:20161111121958j:image

仕込みの時も無理のないスケジュールを組んでくれ、共演者たちにも負担が多かったと思いますが、皆嫌な顔一つせず逆に心配してくれたりしました。

 共演者が書いてくれた似顔絵。可愛い。
f:id:sadasonam:20161111122145j:image

残念ながらこの現場も打ち上げや飲み会は参加できなかったのですが・・・最後は演出と主催にも挨拶できたので良かったです。

 

駆け足で書いていきましたが、今振り返るとかなりの方々のご協力と演出や主催の方々にも気を使ってもらってたんだなあ・・・と思います。

 

そんな訳で無事に産まれた我が娘はお腹の中で2つの舞台に立った訳ですね。

あれ?だから先週のゲネプロ見た時も泣かなかったのかな?

 ゲネプロ前の1枚。

どっからどう見ても酔っ払いが絡んでるようにしか見えない(笑)
f:id:sadasonam:20161111122020j:image

 

 

 

ヤダヤダ期にご機嫌取りの母。

今回は娘の事です。

 

2歳2ヶ月イヤイヤ期真っ盛りですが・・・・

 

最近のもっぱらの口癖が「やーだー」です!!!!

 

保育園送迎時、よく自転車に登ろうとするので「駄目だよ。」と言うと・・・

座り込んで「やーーーだーーー」は日課になりつつあります。

 

私の「ダメ」に「やーだー」するのが常です!!!

時には「(私の言ったダメに対して)ダメ!ダメ!ダメ。。。。。。。やーーーだーーーー!!!!」なんて叫んでます(汗)

 

もっと娘のペースに合わせてあげられたらいいんですが、日々追われる家事や用事を考えるとそれもままならず・・・

でもまとわりついてもらえるのも今のうちだから家事は適当にして相手できるときはとことん相手してあげたいと思う日々です。

※実際家事は結構適当にしている!

西原先生の「毎日かあさん」でも言ってるしさ・・・

f:id:sadasonam:20161110140227j:plain

ちなみに昨日はケーキなんぞ焼いてみました。

(我が家のレンジはオーブンレンジ!!やったね!!)

f:id:sadasonam:20161110142115j:plain

 

見た目美味しそうですが食べたらめっちゃおいしかったです。

娘も焼き上がりを見て「うっひょーーーー!!!」と高まっていました。

(娘喜ばせるためにやったので私も高まった笑)

断面。リンゴもうちょい入れてもよかったかもしれない。

f:id:sadasonam:20161110142128j:plain

 

でも作り方はほんとに簡単。

材料をそろえて焼くだけ!!です。

さっくり混ぜて・・・とか考えずに私はガンガン混ぜました。

これ、リンゴの代わりにバナナとかサツマイモとかでも美味しそう・・・

 

こうやってあの手この手で娘のご機嫌を取りたい私であります。

※ちなみに焼いたリンゴはどうも・・・という旦那氏も「んまっ」と言って食べてましたのでおやつに持たせました。

 

元来料理やお菓子作りは好きなんです。

特に芝居の稽古中演出にダメを食らえば食らうほど無心になりたくて手の込んだ料理ばかりしてました。

 

あああ、いかん。芝居の話になりそうなのでこれにて!

 

※前のブログの続きは明日書きます~。

 

 

お芝居の事。ちょこっとのつもりが・・・

今回私事でお芝居の事です。

 

私は「孫貞子」(そんさだこ)名義で役者をしております。

※よく芸名ですか?って聞かれますが一応本名です。

(結婚して姓の方は変わってますが)

 

簡単に履歴を書くと。。。

1991~1995年くらい・・・都内の某テント劇団に所属。

1995~2005年くらい・・・劇団退団後、芝居とは縁のない生活。

※海外行ったり好き勝手生きてました。

2005年から・・・ひょんな事から舞台に立ち、役者を続けることに。

 

簡単すぎますね(笑)

歳はいってますが途中のブランクが10年もあるので、私の役者歴は年の割にはそんなにないのです。客演したりするとベテランなんて言われますが大変おこがましいのです(^^;まだまだ勉強が必要なというか、一生勉強が必要だと思ってます。

 

実は劇団退団後は「芝居はしない!」と心に決めておりましたが・・・いろいろあって流れ着いて当時働いていた新宿ゴールデン街でのいろいろな出会いからお誘いを受け再び舞台に立つことになりました。

 

それからはお誘いを受けたとこに出るというスタンスだったのですが。。。

2010年にオーディションや募集をしているところに挑戦して出たりすることが多くなりました。

 

初めて受けたオーディションで主役をやったというビギナーズラック(って言っていいの??)

ちなみにここでDVDも売ってたりするので興味のある方は買ってみるのもいいかもしれません。

エムズクルーさんは面談で出演することになったり。

朗読と芝居の狭間のような面白い話でした。

(本に台詞は書いていません。とにかく台詞が長かった思い出。)

f:id:sadasonam:20161110102410j:plain

後こんな芝居とか。ニットイットさんはWSオーディションに参加。

ここでは空気椅子でお芝居したり・・・

f:id:sadasonam:20161110101959j:plain

妖精の役もしましたね。

(見えないけど妖精の役ですよ!!!)

この役は二丁目系のお客さんからすごい評判良かったです笑

f:id:sadasonam:20161110101721j:plain

 

2013年辺りはこういうお話も。

発条ロールシアターさんも面談で参加決定しました。

 現代から古代東北へタイムスリップしてしまうお話。

ここ数年で一番苦労したかもしれないけど、周りから非常に評判が良く、ここ数年では一番好きなお話ですね。

f:id:sadasonam:20161110102840j:plain

 

そしてその後にオーディションで出演させていただいたのがこちら。

大人数&若者ばかりのオーディションだったのでまさか出演できるとは思いませんでした。

音楽を演劇に効果的に使ってる劇団さん。

いろいろと初めての経験が多かったですねえ~。

 

段ボールに映像を投影。こういうのも面白いっす。

f:id:sadasonam:20161110103618j:plain

 

そしてその時の共演者たちがこぞってオーディションを受けたので流れで受けてみたら出演することになったのがこちら。

f:id:sadasonam:20161110104345j:plain

 写真だけだとなんじゃららほいですね(笑)

オーストラ・マコンドーという劇団の野外イベントです。

 

その後、寺山修司の「さらば箱舟」という総勢82人の舞台に出る事になるわけですが・・・この稽古期間中に妊娠が発覚する訳です。

 

さあ!どうなる??どうする???

 

ちょこっとのつもりが長くなりそうなので今日はこの辺で!!!!

健康診断

本日は健康診断がありました。

昼の11:30に予約したのですが、予約時に

 

「検診6時間前から飲食禁止でお願いします(水はOK)」

 

と、言われ電話を切り思った。

 

朝5時半までに朝ごはん????

それは無理だったので(大体6時前に起床しているので)

前の日の晩御飯から飲食禁止となるのでした。

 

うわあ~なんで朝一の時間に予約しなかったんやろ。私。

もうかなり前から不安が押し寄せていました。

 

というのも、私は朝ごはん食べないとやってられないんです。

気力も体力も湧かない。

 

と、いう訳で今日の朝から検診まではほんとにやる気がでなくて時間が長かったです。(極力食べ物の写真は見ないようにしたよ!!!)

 

そして検診の病院へ。

その前にとある所に寄り道しましたがそれは後程に。

カレッタ汐留内にある小奇麗な病院でした。看護師さんも美人が多い印象。

検診はサクサクサクッと30分足らずで終了。

これまでの検診歴の中でも群を抜いて早い。

(あまり人もいなかったので検診の間の待ちはほとんどなかった)

 

フラフラの足取りでとりあえずレストラン街へ向かいました。

「ターリー屋」へ。

一番高いタンドール定食にしました。

 
f:id:sadasonam:20161109153050j:image

インドカレーのファーストフードという感じです。

タンドリー三種ついててそれは結構本格的でした。

 

ただ、ものすごい相席してくるのであまりのんびりできません。

そして食べ終わってしゃべってたOL三人組は追い出されてました(笑)

 

そして検診前に立ち寄って購入したのがこちら。

 
f:id:sadasonam:20161109153100j:image

小川軒のレーズンウィッチ。

ここは夕方に行くと絶対売り切れていたので昼に行って買ってみました。

中身はこんな感じ。

きちんと整列されてます~。

 
f:id:sadasonam:20161109153112j:image

一つ食後のデザートとして食べましたが、作り立てなのでサクッほろっとしていてそれが中のクリームとレーズンとマッチして美味しかったです。

 

日がたつと生地はしっとりしてきてまた違う風味になるとか。

明日食べるのも楽しみです。

 

しかし、出産後順調に減っていた体重がここにきて増加傾向にあったので気を引き締めていかないといけません!!!!

 

程よく食べて程よい運動がいちばんですな。

 

お酒飲みたい!獺祭のケーキが気になるけど!(ノД`)


f:id:sadasonam:20161109153151j:image

きれいねー

昨日の保育園のお迎えは少々遅くなりました。

というか、来年から少し遅くなりそうなので、遅い場合はどんなもんじゃらほいと遅めてみました。

(と言ってもいつもより10分遅いくらい)

 

10分遅いだけでも残ってるメンバーの少ない事。

同じ組の子達はいませんでした。

 

ゆっくりめに帰り支度をして外に出るとお月様がぽっかり。

 

そのお月様を見て「おつきさま、きれいねー」と何回も言ってた娘さん。

手を輪っか状にしてお月様を入れて遊んでました。

なんだろう、こういう行動どこで覚えてくるんだろう。

いや、覚えるのではなくて自然にやっているのかな?

 

そういえば自分も子供のころ手の中にお月様や太陽を入れて遊んでたなあ。

それもやっぱり子供の私が自然にやってたのだろうか。

もうすぐ45歳になる私ですが、そういう瑞々しい感性を失わないようにしたいです。

失いたくないよーーー!!!

 

お月様が気に入ったのか自転車に乗る時かなり愚図られましたが(汗)

 

帰ってお風呂に入った時も「おつきさま、きれいねー」と何回も言ってました。

よっぽど気に入った様子なので今日も見せてあげようと思います。

 

※おまけ※

旦那氏が持ち帰った「信玄桃」
f:id:sadasonam:20161108121505j:image

おままごと包丁で必死に開けようとしている。
f:id:sadasonam:20161108121525j:image

見せると最後食べさせないといけなくなるのでこっそり隠しましたとさ。

中身も桃!
f:id:sadasonam:20161108121541j:image

 

 

 

交流会。そして気づき。

昨日の午前中は保育園の同じ組の交流会でした。

 

2ヶ月ほど前からスケジュール調整していたので全員参加してました。

個人的に驚いたのが、入園式は私のところ以外のお父さんは全員参加、運動会もほぼ全員参加していたのに今回の交流会で参加したお父さんは家ともう一人だけ。。。

 

お誘いのメールでは「お父さんもぜひ参加してください~~」と書いていたし、今までの出席率からかなり参加するであろうと思って旦那氏にはお願いしていたのに。。。

 

入るなり旦那氏からの冷たい視線を浴びた私でした(笑)

もう一人のお父さんも入るなり旦那氏と同じような顔してたのが個人的に笑えた。

そんなものなの????

 

交流会はお菓子やお茶をつまみつつお話をしたり、子供たちには絵本読みや体操をしてあげたり、最後の方は子供たちにお土産を持たせて結構あっという間に終わりました。

 

何人かのお母さんとお話したりしながら娘の様子を見ると、あまり他の事は絡みに行こうとせずおもちゃで遊んだり、走り回ってたりしていたので旦那氏は

 

「いじめられてるんじゃあ・・・・」などと言っててビックリしました。

 

いや。。。他の子も見なさいよ。。。2歳児だからまだ個人遊びが多いよ。。。と思った私。どんなけ娘心配やねん。

もしもいじめられてるとしたらまだ我慢のきかない2歳児。

絶対保育園行くのイヤイヤ!ってなってるはず。

(娘は結構楽しそうに行ってます。)

恐らく旦那氏は自分が幼稚園児の時に苛められていたそうなので心配みたいです。

でももう少し歳が上がればこういう心配も出てくるよなあと私も思いました。

 

まあそんなお友達との絡みはこれから出てくるとは思いつつ・・・娘は愛想はいいけど結構おとなしめなんだな~と気づきました。

絵本の読み聞かせの時もあまりぐいぐい前にはいかない感じ。

周りの空気を読んでる???と思われる行動がちらちらと。

でもおもちゃを取られたら泣いてじりじり詰め寄ってたから少し安心した(笑)

 

体格はクラスの中でも結構大きめ。

一番大きいのはお父さんがお相撲さん並みに大きい女の子。

その次くらいに大きいかも???

同じ組の中にはまだ1歳児もいるので運動能力も大きさもかなり格差はあります。

 

と、いう訳で交流というよりは娘の普段の保育園の様子を垣間見たようでいろいろと発見があって勉強になりました。

 

正直あまり交流はできませんでしたが(^^;

世間話ができるくらいにはなったかな?

 

この件を私の母親に話したら

「あの子は大人しいし聞き分けもあるよ。なんというか。。。長く生きてきた人がまた生まれてきたような感じ」

と言ってました。生まれ変わりって事ね。

 

 本人は楽しそうなのでいいとしましょう。
f:id:sadasonam:20161107122115j:image